【バーミヤン】「超バミ飲み感謝祭」とキッズラーメン検証の夕方

【バーミヤン】「超バミ飲み感謝祭」とキッズラーメン検証の夕方

はじめに

8月23日、日曜日。

8月21日〜9月3日の期間限定で開催中の「超バミ飲み感謝祭」。

その内容確認と、娘(1歳)のキッズラーメンセットに対する反応の調査という2点を目的に、バーミヤンへ伺いました。今回はクーポン活用のスクリーンショットも多めに記録し、実際の“使い勝手”まで含めて検証しております。

本日の注文メニューと会計

  • 生ビール6点 … 1,644円
  • 中華風漬けまぐろ(醤油ソース)… 329円
  • 蒸し鶏の胡麻ソース … 219円
  • 本格焼き餃子(6コ)… 219円 ×2
    合計:2,630円
  • キッズラーメンセットは別会計

クーポンの適用画面は写真で多数記録。頼んだ各商品も写真を撮影しています。

「超バミ飲み感謝祭の生ビール。適用はクーポンコード入力」

「中華風漬けまぐろ(醤油ソース)。淡口のタレでつまみに好適」

「本格焼き餃子(6コ)。皮の焼き目が香ばしく、卓上の酢+胡椒で軽快に」

「蒸し鶏の胡麻ソース。1杯目に好適な淡白さ」

超バミ飲み感謝祭:生ビール“6点”の満足度

まずは乾杯。生ビール“6点”で1,644円は、正直インパクトが大きい設定です。

泡はきめ細かく、提供温度も低すぎず高すぎず、“ごくごく飲める温度帯”で安定。夏場の夕方に欲しい清涼感が、その都度きちんと補給できます。

  • 蒸し鶏の胡麻ソース(219円)
    蒸し鶏は繊維がほどける蒸し上がり。胡麻は甘さ控えめで、すりごまの香りが先に立ちます。ビールの苦味とコントラストがつき、1杯目のアテとして非常に扱いやすい一皿。
  • 中華風漬けまぐろ(329円)
    醤油ベースにごま油のニュアンス。生臭みの処理が良く、冷えたビールの後口を**“海の旨み”で一度リセット**してくれます。合いの手の一皿として有効。
  • 本格焼き餃子(6コ×2皿/各219円)
    皮は薄すぎず厚すぎずで、焼き目側はパリ、背面はもっちり。餡はしょうがの香りが穏やかに立ち、油分のキレが良いタイプ。卓上の酢+胡椒で軽く仕立てると、ビールの回転が一段上がる印象です。

所感まとめ

感謝祭の肝は「ビールの歩留まり」。配膳の間隔が詰まりすぎず、喉の乾きが落ち着くテンポで続くため、つまみの塩梅が過剰にならず上手に巡航できます。

キッズラーメンセット:完食レポート(反応の詳細)

今回の調査のもう一つの柱がこちら。到着直後、猫型配膳ロボットの登場に娘が釘付け。トレーが目の高さに来ると、身を乗り出すようにして覗き込み、動作のたびに目で追う様子が印象的でした。

「猫型配膳ロボが帰還。娘は目で追って大興奮」

  • スープ:今回はお湯で薄めて提供(取り分け時に調整)。温度はやけどを避けるため“ぬるめ”で設定。
  • :やわらかめの茹で加減で、短く切り分けると自力ですすれる長さ。口当たりが優しく、最初の数口で勢いがつくタイプ。
  • 反応:最初のレンゲでニコッ、その後は勢いよく。嬉しさの地団駄まで飛び出して、ラーメンは完食
  • 付け合わせポテトとゼリーも合わせて完食。ポテトは指先のつまみやすいサイズ、ゼリーは“一区切りのごほうび”として機能しました。

子連れ視点の気づき

  • ラーメンはスープ温度と濃度を最初に整えると、後半まで安定して食べ進めます。
  • 猫型ロボの到着タイミングに合わせて「見せる→食べさせる」のリズムを作ると、集中が切れません。
  • 撮影は子どもの顔より“手元・湯気・麺リフト”中心だと、記事で“食べている臨場感”が伝わりやすいです。

「キッズラーメンはスープ薄め。麺は短めカットで自走可」

クーポン運用のメモ(再現性重視)

  • 使用タイミング:注文前に適用コードを入力。会計時の提示だと、適用条件不可の可能性があります。
  • 撮影適用画面→注文画面→会計画面の3枚を揃えると、記事の信頼性が高まります。
  • 導線:記事では「(1)感謝祭概要 →(2)適用画面 →(3)実食」の順に掲載すると、読者が迷いません。

まとめ

  • 超バミ飲み感謝祭生ビール6点/1,644円は、夏の夕方に最適な“潤いの企画”。つまみ3品の軽さと合わせて、飲みやすいテンポをキープできました。
  • キッズラーメンセットは、温度・濃度の調整で完食達成。ポテトとゼリーまで食べきり、体験として満点の反応。
  • 猫型配膳ロボは、子どもの集中を自然に引き上げる“しかけ”として有効。写真の枚数は多めに残し、次回記事でも使い回しが効きます。

自分用メモ(業務記録)

日時: 2025年8月23日(日) 夕方
場所: バーミヤン(「超バミ飲み感謝祭」実施期間:8/21〜9/3)
参加者: 代表取締役(私)、取締役(妻)、娘(1歳)
目的: フェアの価格・実用性検証/キッズラーメンの反応観察(温度・濃度・完食可否)/クーポン導線の再現性確認
注文(税込):

  • 生ビール6点 … 1,644円
  • 中華風漬けまぐろ(醤油ソース)… 329円
  • 蒸し鶏の胡麻ソース … 219円
  • 本格焼き餃子(6コ)… 219円 ×2
    合計:2,630円
    記録: クーポン使用画面を複数枚撮影(提示→注文→会計)。猫型配膳ロボ到着時の動画・静止画あり。キッズラーメンは別会計。
    所感: 6点ビールの歩留まり良好。つまみは軽塩分・低油で回しやすい。キッズは麺短め・スープ薄めで完食、機嫌安定。
    次回課題: 感謝祭の他ドリンク(ハイボール等)価格・量の比較/キッズメニューの他選択肢(チャーハン・デザート類)の反応比較。

チェーン店カテゴリの最新記事