【キリンシティ】夫婦で取材のビアタイム

はじめに

10月25日、土曜日。

娘は実家でお留守番。妻(取締役)と二人で新宿のキリンシティへ伺いました。

ビールをゆっくり味わうために訪れたレポートを、できるだけ丁寧に書きます。写真は少なめのため、文章を中心にまとめています。

店舗の雰囲気と導入

キリンシティは“ビールを主役にしたビアホール”として知られているチェーンで、店舗ごとに多少差はありますが「ゆったりクラフト感のある空間」「ビールを丁寧に注ぐオペレーション」が特徴です。

多くの店舗で「2回注ぎ」や「特製タンブラー」を採用し、グラスの状態や泡の乗せ方にこだわりを持ってビールを提供しています。

店内は落ち着いた照明で、カウンター席とテーブル席が程よく埋まっており、仕事帰りのカップルや友人同士が静かにグラスを傾けている印象でした。

私たちはカウンター寄りのテーブル席に座って、まずは何を飲もうか相談しました。

オーダーしたもの(試したビール)

今回はレギュラーサイズで、以下をそれぞれ1杯ずつオーダーしました。

  • ハートランド(レギュラー)
  • ブラウマイスター(レギュラー)
  • キリンラガー(レギュラー)

キリンシティのドリンクメニューによると、レギュラーサイズの代表的価格帯は以下の通り表記されています(店舗差あり)。ハートランドやキリンラガーはお手頃な価格帯、ブラウマイスターはやや上の設定です。

公式掲載の一般価格例はハートランド・ラガーが約¥650、ブラウマイスターが約¥700の設定が多く見られます。

(補足)一部の店舗掲載では若干の前後が見られ、メニュー改定や店舗独自価格があり得ます。正確な注文時価格は来店店舗の表示をご確認ください。

飲み比べの感想(詳細)

以下は、各ビールを飲み比べた際の私見です。グラスは各銘柄ごとに最適な注ぎ・提供がなされており、温度・泡の具合ともに良好でした。

ハートランド(Kirin Heartland) — 透明感があり、アロマホップの香りがすっきりと立ち上がるタイプです。口当たりは柔らかく、食事の導入に向く軽やかさがありました。衣の軽い揚げ物などと合わせても油を流してくれるバランスです。

ブラウマイスター(KIRIN BRÄU MEISTER) — 名前の通り「ごちそうビール」カテゴリに入る芳醇さ。モルトの厚みとほどよい余韻があり、しっかりした味わいの料理(ソーセージや肉料理)と向きます。香りの立ち方、コクの深さが印象的でした。

キリンラガー(KIRIN LAGER) — 「のどごし」と「飲みごたえ」を前面に出したクラシックなラガー。ビールらしい満足感があり、〆やしっかりめの一杯として良い選択です。

どれも“ちゃんと管理されたビール”でした。注ぎ方や温度・グラスのコンディションが揃っているため、銘柄ごとの個性が素直に出ており、飲み比べとしての楽しさがありました。

フード(頼んだ一皿)

フードは軽めに、以下をシェアしました。

  • ポテトフライ(フレンチフライ)
  • ソーセージ1本(職人こだわりのソーセージ)

キリンシティのフードメニュー例を参照すると、ポテトフライはメニューの定番で価格はおよそ¥600〜¥700台。

ソーセージは1本や1皿で¥700程度が多くの店舗の目安です(ソーセージ盛り合わせは2,000円台〜もあります)。

今回いただいたフードは、ビールに合わせることを前提に味付けがしっかりめで、特にブラウマイスターに合わせると満足度が高かったです。

注ぎ方と品質管理について(キリンシティの特徴)

キリンシティが重視しているのは「ビールを美味しく飲ませる提供技術」です。

公式情報や各店舗のメニュー案内では“特製タンブラー”や“2回注ぎ”など注ぎ方の表記があり、これがグラスの泡立ちや口当たりに直結しています。時間が経っても泡が残り、美味しく飲めるのです。

きちんとしたサーバー管理やガラス管理があることで、同じ銘柄でも提供される瞬間の印象が変わるのも実感しました。

料金メモ(今回の調査で確認できた目安)

  • ハートランド(レギュラー) — およそ¥580〜¥650前後が目安。
  • ブラウマイスター(レギュラー) — およそ¥700前後が目安。
  • キリンラガー(レギュラー) — およそ¥650前後が目安。
  • フレンチフライ(ポテト) — メニュー例で¥600〜¥700台の記載あり。
  • ソーセージ(単品) — 店舗により異なるが¥700前後が多い。盛り合わせはもっと高額。

(注意)上記は公式メニュー・各店舗メニューの公開例を基にした「来店時の目安価格」です。店舗や季節・フェア等で変動することがありますので、最終的な価格はご来店の店舗でご確認ください。

全体のまとめ(個人的な感想)

  • キリンシティは「ビールを味わう」ための安心感が非常に高いチェーンです。注ぎや温度、グラスの扱いに気を遣っており、そのおかげで銘柄ごとの個性が素直に出ます。
  • この日はハートランドの軽やかさ、ブラウマイスターの芳醇さ、ラガーの満足感と、短時間で幅を楽しめました。妻と二人、仕事の話をしながら過ごすにはちょうど良い時間になりました。
  • フードはビールに合わせた設計で、ソーセージのしっかりした味とポテトの塩気が、ブラウマイスターやラガーとよく合いました。

チェーン店カテゴリの最新記事