【しゃぶ葉】「秋のきのこと鴨しゃぶフェア」取材レポート

はじめに

10月21日、火曜日。

しゃぶ葉で開催中の「秋のきのこと鴨しゃぶフェア」を取材してまいりました。

今回は“がっつり食べる”というより、3皿セット(お肉3皿+野菜バイキング)を軸に、新しいだし(鰹節香る和風みぞれだし)において野菜中心で満足できるかどうかを検証する目的での訪問です。

結果から言えば、野菜・きのこ中心で十分満足できる構成になっていました。

だしの組合せや〆の選択肢が豊富なので、「軽めに・ゆっくり・飲み放題付き」で楽しみたい方に強くおすすめできます。以下、丁寧に記録します。

当日のオーダー(今回の組合せ・価格)

  • コース:3皿セット(豚or指定のお肉3皿+野菜食べ放題) … 2,638円
  • だし追加:鰹節香る和風みぞれだし … +165円/赤味噌(中辛) … +110円
  • 飲み放題:今回はセルフプランを付けて … 2,638円
  • クーポン:7%オフクーポン適用 … -388円
  • 合計5,163円

注意)しゃぶ葉は時期や店舗、時間帯で価格設定や飲み放題の時間・料金が変動します。ハッピーアワーやキャンペーンにより飲み放題の料金が変わるため、正確な金額は来店時の店頭表示・公式サイトを確認ください。

到着〜席につくまで

平日昼過ぎの訪問で、店内は落ち着いた混み具合。

テーブル席に案内していただき、すぐにバイキングコーナーをチェック。しゃぶ葉の野菜バイキングは種類が豊富で、葉物・根菜・きのこ類・豆腐や麺類・ごはんもの、各種薬味が並び、取材の目的にぴったりです。

今回はバイキングエリアの写真を多めに撮影しました。

野菜バイキングコーナー

きのこなど、季節限定コーナー

ご飯・麺など、炭水化物コーナー

デザートコーナー

ドリンクバー

アルコールコーナー

薬味・タレコーナー

だしの選択と印象(今回は「鰹節香る和風みぞれ」+「赤味噌(中辛)」)

しゃぶ葉の魅力のひとつはだし

今回「秋のきのこと鴨しゃぶフェア」でおすすめされていた「鰹節香る和風みぞれだし」。

鰹の旨味がしっかり出ていて、みぞれ(大根おろし)の清涼感が合わさることで、肉やきのこの脂を上手に受け止める設計になっていました。

和風出汁ならではの「余韻に残る旨味」と、みぞれのさっぱり感のバランスが非常に良いです。

もう一方は「赤味噌(中辛)」。

濃度とコクがありつつも塩辛さがしつこくないため、野菜やきのこもどんどん進みます。赤味噌は熱々で保ちやすく、特に寒い日や夕方の利用に向いていると思います。

追加しただしの組合せは、みぞれだしのきりっとした“前半”と、赤味噌の“後半の余韻”という流れになり、味の起伏も作れて好印象でした。

実食レポート(食べ方・満足度)

今回の私の回し方はこうでした:まずバイキングで葉物ときのこを中心に取って、鰹節香る和風みぞれだしで軽くくぐらせる。きのこ類はだしを吸って旨味が増すので、ワンバウンドで食べるのが吉。

肉は3皿セットの構成によっては枚数が限られていたので、私は野菜を多めに投入して満足感を出しました。

結果的に「3皿セットで十分満足」—特にきのこの多様な食感・香りが満足度を支えてくれました。

飲み放題を付けていたので、合間に軽くハイボールや酎ハイを少しずつ。

〆は少なめのうどんを投入。

和風みぞれだしのさっぱり感で締めました。

食後はデザートコーナーで季節の果物やミニデザートを少しだけ楽しみ、ゆっくり退店。時間をかけて食べるには飲み放題付きのコースは本当に使いやすいと感じました。

取材メモ — しゃぶ葉の今回のフェアの特徴

  • 秋のきのこと鴨は“季節の風味”を分かりやすく打ち出しており、きのこの種類の豊富さがフェアの目玉。プレスリリースでも6種のきのこ+鴨の食べ放題がPRされていました。
  • だしのオプション(鰹節香る和風みぞれだしなど)はフェア用に用意されたものが多く、だしの追加料金は手ごろなので、2種だしで変化をつけるのがベスト。
  • 店舗差と時間帯差:3皿セットは店舗限定展開のケースがあるため、来店前に公式ページで自店舗の提供有無を確認することをおすすめします(PDFで実施店一覧も公開されています)。

まとめ(取材者としての総評)

  • 野菜中心の使い方で満足できる構成。特にきのこ和風みぞれだしの組合せは相性抜群で、肉の旨味ともよく絡み合います。
  • 飲み放題をつけることで、食事のペースを気にせず写真撮影や会議に集中でき、取材や家族でのんびり過ごすには最適でした。
  • 価格面・満足度のバランスは良好。7%OFFクーポンの活用でさらにお得に楽しめます(クーポン適用条件は要確認)。

自分用メモ(業務記録)

日時: 2025年10月21日(火)
場所: しゃぶ葉
同行者: 代表取締役(私)、取締役(妻)、娘(1歳)
目的: 「秋のきのこと鴨しゃぶフェア」取材。3皿セット(2,638円)+だし追加(鰹節香る和風みぞれだし165円、赤味噌110円)+飲み放題を検証。バイキングエリアの写真多めに撮影し、記事用素材を収集。

注文(税込・会計メモ):

  • 3皿セット(お肉3皿+野菜食べ放題) … 2,638円(店頭価格)
  • 鰹節香る和風みぞれだし … +165円(追加)
  • 赤味噌(中辛) … +110円(追加)
  • 飲み放題(セルフプラン) … 2,638円
  • 7%オフクーポン適用 → 合計 5,163円

撮影・記録ポイント:

  • バイキングの全景(きのこコーナー・薬味コーナー)を優先で撮影。
  • だしの湯気・色合い(蒸気が立つところ)を押さえる。
  • きのこをマクロ気味に撮影。

所見・次回課題:

  1. 店舗ごとの「3皿セット」実施可否を事前確認(PDFの実施店リスト参照)。
  2. 飲み放題の時間帯別料金(ハッピーアワー等)を来店前に確認し、読者向けに「最もお得な時間」を明記する。
  3. 産地情報(肉・きのこ)の仕入れ元確認を依頼し、記事の一次情報として補強する。

チェーン店カテゴリの最新記事